Android (実機) と GAE を連携させるためのデバッグ環境を Windows7 に構築する

Android アプリの開発の概要はつかめてきたので、Google App Engine と連携させるべく、Eclipse の開発環境を整える。

といっても、Eclipse から PyDev で GAE をデバッグしながら、USB接続した Android 実機(X06HT) からGAE アプリにリクエストを投げられる環境を作るだけだが。

Windows ファイアーウォールの設定

まず、別のホストから、GAE の開発サーバーにアクセスする必要があるので、8080ポートを開放する必要がある。

ポートは8080以外にも設定可能だが、GAEの開発サーバーのデフォルトに合わせる。

コントロールパネルからシステムとセキュリティ、Windows ファイアーウォールの状態の確認を開く

android_gae01

android_gae02

左側のペインから詳細設定を開く

android_gae03

Windows ファイアーウォールの設定画面が立ち上がるので、受信の規則 を左側ペインで選択し、右側の操作から、新しい規則を選択する。

 android_gae04

ポートを指定

android_gae05

特定のローカルポート 8080 を指定

android_gae06

接続を許可する

android_gae07

任意の名前をつける

android_gae08

作成された

android_gae09

Eclipse 側、PyDev アプリの作成

まず、PyDev の新規プロジェクトを作成する。

PyDev については、こここのあたりを 参照。

プロジェクトを起動して、アプリケーションの出力が表示されることを確認

android_gae10

GAE 開発用サーバーの設定

GAE 開発用サーバーと アドレスをバインドする

デフォルトでは、GAE の開発用サーバーは localhost しかリッスンしていない。

これを、Windows 7 マシンの IPアドレスにバインドする。

プロジェクトの src フォルダのコンテキストメニューから、 Debug As - Debug Configurations を選択

android_gae11

GAE の開発用サーバーの引数に -address [IPアドレス] を指定してやる

Python 開発用サーバー のヘルプhttp://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/python/tools/devserver.html

Argument タブに、-address IPアドレス の記述を追加する

android_gae12

Debug ボタンを押下すると開発用サーバーが起動する

通常は、http://127.0.0.1:8080 とログがはかれるが、指定したIPアドレスとバインドされている。

android_gae13

WiFi で自宅のネットワークから、Windows PCのIPアドレスの8080ポートに接続すると、GAE アプリケーションが表示される

 android_gae14

成功!

以上。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です