Android(X06HT Desire) ピンチイン・ピンチアウトのサンプルを作成してみる
How to use Multi-touch in Android 2 というサイトを参考に(というか基本的にそのまま)、ピンチイン・ピンチアウトを行うサンプルを気になった点をかいつまんでメモしながら実装してみる。
マルチタッチ
- マルチタッチは通常のタッチスクリーンUIから、指を2本以上使えるようにしたシンプルな拡張
- 画面上に2本の指を置き、指をつまむように狭めていくピンチインで表示が縮小したり、逆に離していくピンチアウトで表示が拡大させたりすることが出来る
簡単な画像ビューアを作る
- スクリーン全体をカバーする大きなImageView を配置
- JPEG か PNG フォーマットの画像(eg. at_hieizan.jpg 比叡山の写真です)を res/drawables-nodpi ディレクトリに置く
- ImageView のソースに上記画像を指定、 android:src=”@drawable/at_hieizan”
- AndroidManifest.xml にて、@android:style/Theme.NoTitleBar.Fullscreen を指定(タイトルバーなし、フルスクリーン)
イベントをダンプしonTouch イベントで何が行われているかを確認する
- dumpEvent() メソッドを作成し、onTouch() メソッドで何が行われているかを確認する
- onTouch() メソッド から true を返すことで、イベントをハンドリングしたことを明示する
- event.getAction() の 下位8bitはアクションコード、次の8bitはポインターID なので、ビット演算 の & と ビットシフト >> それぞれに分離する。
- event.getPointerCount() 何カ所ポイントされているか (X06HT では2カ所しか認識しないようだ)取得できる
- event.getX(),event.getY() でそれぞれのポイントの座標が取得できる
- getPointerId() で、それぞれのポイントのポインターIDについての情報かを判定出来る
変換行列
- 画像の移動と拡大・縮小のために、ImageView クラスの 変換行列(matrix transformation) を利用する
- これにより、回転、傾斜付けなどいくつかの変換を行えるようになる
- res/layout/main.xml で、android:scaleType=”matrix” とすることで利用可能になっている
- 現在とオリジナルの2つの matrix をイメージを変換するのに使用する
ドラッグジェスチャーの実装
- ドラッグジェスチャーは、最初の指がスクリーンを押して(ACTION_DOWN)開始され、離して(ACTION_UP もしくは ACTION_POINTER_UP)終了する
- Android 組込のジェスチャーライブラリ は今回のケースでは使えない(マルチタッチをサポートしていない等)
- 以下の例では、onTouch() メソッド中、ドラッグに関わる部分と ズームに関わる部分をわかりやすくするためだけに分けている。
ピンチジェスチャーの実装
- ドラッグジェスチャーとほぼ同じだが、2本目の指がスクリーンを押した時点が開始点(ACTION_POINTER_DOWN) となる。
- 2本目の指が画面を押したときに、2本の指の距離を覚えておく
- Android は時々2カ所押したにもかかわらず、不正に同じポジションを伝えてくることがあるので、チェックを入れている
- GestureWorks に、Flash で書かれたライブラリがあるので、ジェスチャーのアイディアの参考にするとよい。
- もともとのサンプルには無いが、オリジナルサイズから拡大縮小出来る幅を制限した。
感想
ページめくり同様、この手のUIはそこそこコードを書かないと実現出来ないのね。iPhone とかはどうなんだろう?簡単に実装できちゃうのかしら。
Youtube にあげた動画 のとおり、まぁ当たり前だが、サンプルのままだと挙動がかなり怪しいので、基本的な考え方を参考にしつつ、もう少し作り込まないと使えるものにはならなさそうではある。
アイディア的には、GestureWorks が参考になりそうな雰囲気をかなり醸し出している。自分のノートPCはタブレット & Windows7 なんだけど、マルチタッチ非対応なんでおそらくサンプル普通に実行できない(無理矢理する方法はありそう!?)んだよな~ 残念。
Activity
package info.typea.pinchzoom; import android.app.Activity; import android.graphics.Matrix; import android.graphics.PointF; import android.os.Bundle; import android.util.FloatMath; import android.util.Log; import android.view.MotionEvent; import android.view.View; import android.view.View.OnTouchListener; import android.widget.ImageView; /** * */ public class PinchZoomActivity extends Activity implements OnTouchListener { // 移動とズームに利用する // res/layout/main.xml にて android:scaleType="matrix" 指定 private Matrix matrix = new Matrix(); private Matrix savedMatrix = new Matrix(); private PointF start = new PointF(); private float oldDist = 0f; private PointF mid = new PointF(); private float curRatio = 1f; // 以下の状態を取り得る private static final int NONE = 0; private static final int DRAG = 1; private static final int ZOOM = 2; private int mode = NONE; /** Called when the activity is first created. */ @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.main); ImageView iv = (ImageView) findViewById(R.id.img_view); iv.setOnTouchListener(this); } @Override public boolean onTouch(View v, MotionEvent event) { ImageView view = (ImageView)v; // イベントのダンプ dumpEvent(event); /*********** * ドラッグ ***********/ switch(event.getAction() & MotionEvent.ACTION_MASK) { case MotionEvent.ACTION_DOWN: savedMatrix.set(matrix); start.set(event.getX(), event.getY()); Log.d("MyApp", "mode=DRAG"); mode = DRAG; break; case MotionEvent.ACTION_UP: case MotionEvent.ACTION_POINTER_UP: mode = NONE; Log.d("MyApp", "mode=NONE"); break; case MotionEvent.ACTION_MOVE: if (mode == DRAG) { matrix.set(savedMatrix); matrix.postTranslate(event.getX() - start.x, event.getY() - start.y); } break; } /*********** * ズーム ***********/ switch(event.getAction() & MotionEvent.ACTION_MASK) { case MotionEvent.ACTION_POINTER_DOWN: oldDist = spacing(event); Log.d("MyApp", "oldDist=" + oldDist); // Android のポジション誤検知を無視 if (oldDist > 10f) { savedMatrix.set(matrix); midPoint(mid, event); mode = ZOOM; Log.d("MyApp", "mode=ZOOM"); } break; case MotionEvent.ACTION_MOVE: if (mode != DRAG) { float newDist = spacing(event); float scale = newDist / oldDist; Log.d("MyApp", "scale=" + scale); float tmpRatio = curRatio * scale; if (0.1f < tmpRatio && tmpRatio < 20f) { curRatio = tmpRatio; matrix.postScale(scale, scale, mid.x, mid.y); } } break; } // 変換の実行 view.setImageMatrix(matrix); return true; // イベントがハンドリングされたことを示す } /** * 2点間の距離を計算 */ private float spacing(MotionEvent event) { float x = event.getX(0) - event.getX(1); float y = event.getY(0) - event.getY(1); return FloatMath.sqrt(x * x + y * y); } /** * 2点間の中間点を計算 */ private void midPoint(PointF point, MotionEvent event) { float x = event.getX(0) + event.getX(1); float y = event.getY(0) + event.getY(1); point.set(x / 2, y / 2); } private void dumpEvent(MotionEvent event) { String names[] = { "DOWN" , "UP" , "MOVE" , "CANCEL" , "OUTSIDE" , "POINTER_DOWN" , "POINTER_UP" , "7?" , "8?" , "9?" }; StringBuilder sb = new StringBuilder(); int action = event.getAction(); // event.getAction() の 下位8bitはアクションコード、次の8bitはポインターID // ビット演算 の & と ビットシフト>> で分離する。 int actionCode = action & MotionEvent.ACTION_MASK; sb.append("event ACTION_" ).append(names[actionCode]); if (actionCode == MotionEvent.ACTION_POINTER_DOWN || actionCode == MotionEvent.ACTION_POINTER_UP) { sb.append("(pid " ).append( action >> MotionEvent.ACTION_POINTER_ID_SHIFT); sb.append(")" ); } sb.append("[" ); // event.getPointerCount() 何カ所ポイントされているか、 // event.getX(),event.getY() で座標が取得できる // getPointerId() で、どのポインターIDについての情報かを判定出来る for (int i = 0; i < event.getPointerCount(); i++) { sb.append("#" ).append(i); sb.append("(pid " ).append(event.getPointerId(i)); sb.append(")=" ).append((int) event.getX(i)); sb.append("," ).append((int) event.getY(i)); if (i + 1 < event.getPointerCount()) sb.append(";" ); } sb.append("]" ); Log.d("MyApp", sb.toString()); } }
Layout
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:orientation="vertical" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" > <ImageView android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:id="@+id/img_view" android:scaleType="matrix" android:src="@drawable/at_hieizan"> </ImageView> </LinearLayout>
Manifest
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" package="info.typea.pinchzoom" android:versionCode="1" android:versionName="1.0"> <application android:icon="@drawable/icon" android:label="@string/app_name"> <activity android:name=".PinchZoomActivity" android:label="@string/app_name" android:theme="@android:style/Theme.NoTitleBar.Fullscreen" > <intent-filter> <action android:name="android.intent.action.MAIN" /> <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" /> </intent-filter> </activity> </application> </manifest>
いじょ。
初めまして。
ケイと申します。
ピンチイン・ピンチアウトで画像を拡大・縮小をしたくこのサイトを見つけ、とても参考になりました。
まだ始めたばかりなので素人で申し訳ないのですがお伺いしたいことがあります。
プログラムをそのままコピーを行うとビットシフトの「&gt」や「&lt」がエラーになってしまいます。
そもそも全機種対応にするためにはまた違うプログラムに変更しなければならないのでしょうか。
なにとぞよろしくお願いいたします。
ケイさん。初めまして。
矢木と申します。
「&gt;」は「>」、「&lt;」は「<」(いずれも実際は半角英数)をHTMLで表現するための記法で、本来は それぞれ、「><」と表示されるはずでした。手違い(?)で、そのまま出力されてしまっていたようなので、修正しました。
確認いただけると幸いです。