Virtual Box ブリッジ接続設定を行う

Virtual Box のネットワーク設定には、毎回、というのはバージョンが変わるたびに悩まされる。

まぁ徐々に簡単になっていくので良いのだけれど。

ちなみに、今回の対象は、Version 4.1.8

vbox_net00

最初に、仮想マシン(ゲストOS)を作成した状態だと、ネットワークアダプタの割り当ては、NATになっている。

vbox_net04

ゲストOSからインターネットに接続したりする分にはこれで全く問題ないが、これだと、ホストPC(VirtualBoxをインストールしているPC) と接続できない。

この場合、ブリッジ接続する必要があるのだが、

Version 2.0 以前は、こんな手順で設定していた。

Version 4.0 まではこんな感じ

いずれも、OSのネットワーク設定から、ブリッジ接続を作成する必要があった。

同様に設定したところ、ゲストOS、ホストOS間はお互い見えるのだが、ゲストOSから、DNSが見えない。。。

どうやら、ホストOSしか見えないようだ。

同じネットワークにある別マシンとして利用し、SSH で接続して wgetとかしたいのでこれでは困る。

いろいろ設定を弄くったところ、根本的に設定方法が変わった?ようだ。

以下手順備忘。

1.接続するアダプタの名前を確認する

vbox_net01

2.仮想マシンのネットワークプロパティを設定

仮想マシンを選択し、右側からネットワークを選択すると設定画面が表示されるので、以下を設定

項目
割り当て ブリッジ アダプタ
名前 上記1.で確認したアダプタ

 

vbox_net02

3.ゲストOS側でネットワークの設定

vbox_net03

 

で無事完了。要するに、ホストOS側でブリッジ接続を作成しなくても良くなったようだ。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です