データ・フロー・ダイアグラム (DFD)
システムのネットワーク表現
処理と処理の間のデータ・インタフェースを示す
以下の4つの基本構成要素から成る。
- データフロー (data flow)

- システムの処理を通してのデータの流れをあらわす。
- データのp流れの方向は矢印で指示する。
- データは名前をつけることで識別する。
- 処理 (process)

- システムの手順的な構成要素
- 処理はデータを操作(あるいは変換)する。
- DFD上では円または四隅を丸めた長方形枠で表現
- 処理名は枠の内側に書く。
- データ保管 (data store)

- 論理ファイルを表現する。
- DFD上では2本の並行線で表現する。片方の端を結ぶこともある。
- 端末 (terminator)

- データの源泉およびデータの吸収をあらわす。
- データの起源を源泉(source)と呼ぶ。
- データの受け入れ先を吸収(sink)と呼ぶ。