RDBMS解剖学 を読んで
RDBMSをこの本を参考にしながらJavaで作っている記事を読んで期待して購入。が、正直いうと期待はずれ。
というのは、かなり実装よりのディープな内容を期待していた。参考にしながらRDBMS作ってしまうくらいなので。。。
が、実際はかなり概念的なレベルにとどまっていて、「解剖学」をうたうにはちょっと浅い。
RDBMS作成まで持っていってるのは、きしだ氏の力量だったということかー
ただ、RDBMSの解説書としては、端的に物理的な仕組みの概念説明がなされており良書。RDBMSを、特に「MS」部分の役割を短時間で把握するには最適だと思う。 読みやすい(そこが物足りなさでもあるけれど)。RDBMSというプロダクトとしては、実装を意識しないでも常に最適に利用できるに越したことはないのだろうが、実際問題どこかで、まぁパフォーマンスが出ないときだとかには、実装の理屈が頭に入っていると仕事が捗るのは間違いない。