2018年6月5日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 矢木 浩人 数学 Python 数学、統計、機械学習:重回帰分析 1.重回帰分析 単回帰分析を試したが、目的変数に対して、説明変数が2つ以上ある回帰分析を、重回帰分析という Bostonデータセットの各項目の内容を説明変数として、scikit-learn を用いて線形回帰モデルを作成、 […]
2018年6月3日 / 最終更新日 : 2018年6月3日 矢木 浩人 数学 Python 数学、統計、機械学習:散布図と相関分析(2) 単回帰分析 1.単回帰分析 単回帰分析とは、2つのデータ群を「原因」と「結果」でとらえたときに、その関係を「回帰直線」であらわすことのできる分析手法 単回帰式 y = ax + b を求めることで、値を予測できる 項目 内容 説明変 […]
2018年6月1日 / 最終更新日 : 2018年6月1日 矢木 浩人 数学 Python 数学、統計、機械学習:散布図と相関分析(1) 1.相関分析 相関分析とは、二種類のデータの関係の強さを相関係数で表現する分析手法 分析の手順は 散布図を描く 散布図をみて関連性を推測 相関係数とは、 2変数間の関連性の強さを図る 一般的に小文字のr (correla […]
2018年5月30日 / 最終更新日 : 2018年5月30日 矢木 浩人 数学 Python 数学、統計、機械学習:正規分布、確率密度関数 1.正規分布と確率密度関数 1.1 正規分布 正規分布は、数式(確率密度関数)で表現できる。 データの中心を示す平均(μ)とバラツキの大きさを示す標準偏差(σ)がわかれば、正規分布の形が決まる 平均値(μ)を中心に左右対 […]
2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 矢木 浩人 数学 Python 数学、統計、機械学習:基本統計量、分散と標準偏差 1.基本統計量 Python 数学、統計、機械学習:基本統計量、ヒストグラム で使用した、Bostonデータセット の住宅価格をヒストグラムに表示し、各基本統計量を出力してみる。 from sklearn import […]
2018年5月18日 / 最終更新日 : 2018年5月18日 矢木 浩人 数学 Python 数学、統計、機械学習:基本統計量、ヒストグラム 1.準備 Python環境に、以下のパッケージをインストール。 pip install {パッケージ} パッケージ 内容 numpy 数値計算を効率的に行うための拡張モジュール matplotlib グラフを描画するとき […]
2017年5月1日 / 最終更新日 : 2017年5月1日 矢木 浩人 MySQL ナンバーズ3のWebページを解析し結果をMySQLに登録して出現頻度のヒストグラム表示するPythonサンプルプログラムをVisual Studio Codeで作成して実行する 1.概要 Webページからデータを取ってきて、データベースに格納し、解析するまでの大まかな流れを試す。 対象のデータには、構造も簡単でデータ件数もほどほど(数千件)あるナンバーズ3の結果を使用してみる。 http://w […]
2011年3月30日 / 最終更新日 : 2011年3月30日 矢木 浩人 Android Android GPS(位置情報) を使うための準備(1) 1.経度と緯度 せっかく 携帯なんかに GPS が搭載されている時代なので、そいつを使ったアプリケーションとかも作り始めよう! サンプルソースなんかはあふれてるので、まぁ値は簡単に取得できたりする。 Android Ha […]
2010年8月28日 / 最終更新日 : 2010年8月28日 矢木 浩人 Android Android(X06HT Desire) ピンチイン・ピンチアウトのサンプルを作成してみる How to use Multi-touch in Android 2 というサイトを参考に(というか基本的にそのまま)、ピンチイン・ピンチアウトを行うサンプルを気になった点をかいつまんでメモしながら実装し […]
2010年4月14日 / 最終更新日 : 2010年4月14日 矢木 浩人 Lisp 一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (13) 1.2.1 線形再帰と反復 問題 1.9 次の2つの手続きはどちらも引数を 1増やす手続きと、引数を 1減らす手続きdec をつかって2つの正の数を足す方法を定義している。 (define (plus a […]
2010年4月13日 / 最終更新日 : 2010年4月13日 矢木 浩人 Lisp 一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (12) 1.2.1 線形再帰と反復 反復的プロセス(iterative process) 再帰的プロセス(recursive process) の確認を前回行った、次は、同じく階乗を求める処理を反復的プロセス(it […]
2010年4月2日 / 最終更新日 : 2010年4月2日 矢木 浩人 Lisp 一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (11) 1.2.1 線形再帰と反復 再帰的プロセス(recursive process) 任意の正の整数 n に対する階乗関数 n! は、 n ・ (n-1)! で得られる。つまり、n! は、 (n-1)!&nbs […]
2010年4月1日 / 最終更新日 : 2010年4月1日 矢木 浩人 Lisp 一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (10) 1.1.8 ブラックボックス抽象としての手続き 新しい言語を覚えようとすると、まず変数の宣言の仕方や、制御構文を覚えるが、1つなにか知っていればそれらを覚えるくらいは何のことはない。 しかし、 […]
2010年3月27日 / 最終更新日 : 2010年3月27日 矢木 浩人 Lisp 一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (9) 1.1.7 Newton 法による平方根 問題 1.8 立方根をとるNewton法は y が x の立方根の近似値なら、よりよい近似は以下の値で与えられるという事実によっている。この手続きを実 […]
2010年3月21日 / 最終更新日 : 2010年3月21日 矢木 浩人 Lisp 一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (8) 1.1.7 Newton 法による平方根 問題 1.8 立方根をとるNewton法は y が x の立方根の近似値なら、よりよい近似は以下の値で与えられるという事実によっている。この手続きを実 […]