Windows 8 で Android 実機を認識させる…のがやたら面倒くさくなっていた件と認識させる手順

最近PCを新調したので、いろいろ環境を構築しているが、Androidの開発環境もそろそろ構築する。

1.ADTのダウンロードとインストール

http://developer.android.com/sdk/index.html

から、SDK と ADT をダウンロードし、適当なフォルダに展開。

adt_download

あとは、何度も実施している作業。

2.ADBドライバーのインストール

2.1 USB ドライバーのインストール

SDKマネージャーを起動して、 Google USB Driver を選択してインストール

adb_install_usb_driver

2.2 設定ファイルの変更

Google USB Driver をインストールすると、1.で展開したフォルダ直下ののsdkに以下のファイルがインストールされる。

sdk\extras\google\usb_driver\android_winusb.inf

利用PCによって、以下のセクションの下に追記

32bit [Google.NTamd64]
64bit [Google.NTx86]

 

自分の保持している、実機 X06HTと、ISW13HTの場合、以下の内容を追記する。わからない場合、USBデバイスのベンダーIDとプロダクトIDを調べるツールがあるみたいだ。VirtualBox 等の、USB設定などでも確認することができる

; HTC Desire
%SingleAdbInterface%        = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0C87
%CompositeAdbInterface%     = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0C87&MI_01 
; HTC J
%SingleAdbInterface%        = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0CF2
%CompositeAdbInterface%     = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0CF2&MI_01 

2.3 ドライバーのインストール

今までは実機を接続すると、ハードウェア追加ウィザードが立ち上がったような気がするが、Windows8 では立ち上がらないようだ。デバイスマネージャを開き、(チャーム – 設定 – PC情報 – デバイスマネージャ)、びっくりマークがついているADBを右クリックして、「ドライバーソフトウェアの更新」を実行

adb_install_x06ht_01

2.2 で編集したファイルの場所を設定し、次へ

これで、終了。

adb_install_x06ht_02

。。。のはずが

「デバイスのドライバーソフトウェアのインストールに関する問題が発生しました。」だと!?

adb_install_x06ht_03

2.4 署名されていないドライバーをインストールする

「Windows8のx64版は、標準状態だとインストールするドライバ本体のデジタル署名だけでなくINFファイルにも署名が要求されるようになりました。」らしい。

2.4.1 Windows をテストモードに移行する

チャーム で cmd を検索し、コマンドプロンプト表示、右クリックで管理者として実行。

cmd_as_administrator_charm

以下のコマンドを打ち込むむむ。

C:\WINDOWS\system32>bcdedit /set TESTSIGNING ON
要素データを設定中にエラーが発生しました。
この値はセキュア ブート ポリシーによって保護されているため、変更または削除できません。

 

どうやら、セキュアブートを解除する必要があるらしい。

あと、UEFIファームウェアの設定も変更する必要があるらしい。

2.4.2  UEFIファームウェアの設定

(1) チャーム – 設定 – PC設定の変更 – 回復 を選び、PC の起動をカスタマイズする の 「今すぐ再起動」ボタン押下。

win8_testmode01

(2) PCが再起動されるので、「オプションの選択 – トラブルシューティング」

choice_option

(3) 「トラブルシューティング – 詳細オプション」

trouble_shooting

(3) 「詳細オプション – UEFIファームウェアの設定」

detail_settings

(4) 設定ボタン押下

uefi_farmware_setting

2.4.3 セキュアブート の解除

(1) BIOSの起動

Vaio fit14e では、電源が切れた状態で、ASSIST ボタンをおすと、VAIO Care(レスキューモード)が立ち上がるので、ここから BIOSを起動する。

vaio_rescure_mode

(2) Security タブ の Security Boot  を Disabled に設定、設定を保存し終了

secure_boot

2.4.4 ドライバー署名の強制を無効にする

(1)  2.4.2  UEFIファームウェアの設定 (1)~(3) を再度実行し、(3) で、「スタートアップ設定」を選択

startup_settings

(2) 「ドライバー署名の強制を無効にする」の 7 キーをおす。

disable_driver_sign_force

2.4.5 再度テストモードに変更

「2.4.1 Windows をテストモードに移行する」を再度実行。今度は成功

win8_testmode02

デスクトップの右下に、テストモードである旨表示される。

test_mode_windows8

2.5 ドライバーのインストール(リトライ)

「2.3 ドライバーのインストール」 を再度実行すると、今度は、確認ダイアログが表示されるが、強行出来そうだ。「このドライバーソフトウェアをインストールします」

driver_windows_security

成功!

adb_driver_installed

ADTで確認! きちんと二機種とも認識されている!

eclipse_adt_device_view

夜中にちょちょいと、設定するはずが、二日がかりになってしまった。

Windowsも以外と面倒くさくなってきてるなー。とはいえ、Linuxの面倒くささとはちょっと感じが違うのはなんだろう。

とりあえず、めでたしめでたし。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です