| ページ一覧 | ブログ | twitter |  書式 | 書式(表) |

MyMemoWiki

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
==Oracle Database10g ARCHIVELOGモードの構成==
[[Oracle Database10g]]
http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oracle10g/102/doc_cd/server.102/B19224-02/archredo.htm#922104
*ログ・スイッチが発生して、いっぱいになったグループがアクティブでなくなると、そのグループはLGWRで再利用できるようになる
<&lt;blockquote>&gt;インスタンス障害からは保護されるが、メディア障害からは保護されない。<&lt;/blockquote>&gt;
*オンラインREDOログ・グループに格納されているデータベースへの最新の変更のみをインスタンスのリカバリに使用できる。
<&lt;blockquote>&gt;メディア障害が発生した場合、最後にデータベース全体のバックアップを行った時点までのデータベースをリストアでき、そのバックアップ以降のトランザクションはリカバリできない。<&lt;/blockquote>&gt;
*オンライン表領域のバックアップを実行できない。
*ARCHIVELOGモードのときに作成したオンライン表領域のバックアップも使用できない。
<&lt;blockquote>&gt;データベースのリストアには、データベースがクローズされているときに作成された全体のバックアップのみを使用できる。<&lt;/blockquote>&gt;
<&lt;blockquote>&gt;NOARCHIVELOGモードでデータベースを操作する場合は、データベース全体のバックアップを短い間隔で定期的に作成する必要がある。<&lt;/blockquote>&gt;
===ARCHIVELOGモード===
*いっぱいになったグループは、ログ・スイッチの発生直後からアーカイブに使用できる。
<&lt;blockquote>&gt;バックアップ、オンラインREDOログおよびアーカイブREDOログ・ファイルが揃っていると、オペレーティング・システムやディスクに障害が発生しても、コミットされたすべてのトランザクションをリカバリできることが保証されます。<&lt;/blockquote>&gt;
<&lt;blockquote>&gt;アーカイブ・ログを保管していれば、オープンしているデータベースを通常どおり使用している状態で作成したバックアップを使用できる。<&lt;/blockquote>&gt;
<&lt;blockquote>&gt;オリジナル・データベースのアーカイブREDOログを絶えずスタンバイ・データベースに適用することで、スタンバイをオリジナルとともに最新の状態に保つことができる。<&lt;/blockquote>&gt;
===アーカイブ・モードの変更===
SQL> &gt; archive log list
Database log mode No Archive Mode+
Automatic archival Disabled
Current log sequence 32
SQL> &gt; shutdown immediate
Database closed.
Database dismounted.
ORACLE instance shut down.
SQL> &gt; startup mount
ORACLE instance started.
Database mounted.
SQL> &gt; alter database archivelog;
Database altered.
SQL> &gt; archive log list;
Database log mode Archive Mode
Automatic archival Enabled
Current log sequence 32
SQL> &gt; alter database open;
Database altered.
SQL> &gt; select group#,status,type,substr(member,1,64) from v$logfile order by group#;
--------------------------------------------------------------------------
GROUP# STATUS TYPE SUBSTR(MEMBER,1,64)

案内メニュー