「多次元データベース」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「==多次元データベース== [Database] *http://www.kogures.com/hitoshi/webtext/db-mddb/index.html <blockquote>上記サイトから、引用、メモさせてい…」) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
==多次元データベース== | ==多次元データベース== | ||
− | [Database] | + | [[Database]] |
*http://www.kogures.com/hitoshi/webtext/db-mddb/index.html | *http://www.kogures.com/hitoshi/webtext/db-mddb/index.html | ||
− | + | <blockquote>上記サイトから、引用、メモさせていただきました。</blockquote> | |
===多次元とは=== | ===多次元とは=== |
2020年2月15日 (土) 08:00時点における版
目次
多次元データベース
<blockquote>上記サイトから、引用、メモさせていただきました。</blockquote>
多次元とは
- 月別・商品別の売上データを,横に月,縦に商品をとれば2次元の表になる
- 月別・商品別・支店別の売上データは3次元になる
操作
スライシング
- ある断面で切り取って2次元の表にする操作
ダイシング
- 縦軸と横軸を指定して2次元の表にする操作
ドリリング
- 詳細に展開する操作
構造
ファクト表
- 売上テーブルのようなイベントファイルをファクト(fact)テーブル
ディメンション表
- 店舗テーブルや支店テーブルのようなマスタファイルをディメンション(dimension)テーブル
テーブルの構成
- 一つのファクトテーブル(売上テーブル)に,3つのディメンションテーブル(商品テーブル,支店テーブル,年月テーブル)が結合しているが,これらの各ディメンションテーブルが一つの軸(縦軸や横軸)になるので,この多次元データベースは3次元になる
構成の一般化
- この関係を一般化すると,下図(1)のように,一つのファクトテーブルと複数のディメンションテーブルが結合したスター(星)構造で表現される。この図では6次元になっている。さらに,上記の店舗テーブルのように,ディメンションテーブルが複数のディメンションデーブルを持つことがあり,(2)のようなスノーフレーク(雪片)構造になる。
© 2006 矢木浩人