「Xen コマンド」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
1行目: | 1行目: | ||
==[[Xen コマンド]]== | ==[[Xen コマンド]]== | ||
− | |||
===ドメインを起動 (xm create)=== | ===ドメインを起動 (xm create)=== | ||
設定ファイルに基づいてドメインを起動 | 設定ファイルに基づいてドメインを起動 | ||
39行目: | 38行目: | ||
---- | ---- | ||
− |
2020年8月23日 (日) 03:26時点における最新版
目次
Xen コマンド
ドメインを起動 (xm create)
設定ファイルに基づいてドメインを起動
- xm create [ドメイン名]
- xm create -c
- 同時にドメインのコンソールに接続
# xm create garuda Using config file "/etc/xen/garuda". Going to boot Fedora Core (2.6.19-1.2895.fc6xen) kernel: /vmlinuz-2.6.19-1.2895.fc6xen initrd: /initrd-2.6.19-1.2895.fc6xen.img Started domain garuda
ドメインのコンソールに接続 (xm colsole)
- xm colsole [ドメイン名]
# xm console garuda : Fedora Core release 6 (Zod) Kernel 2.6.19-1.2895.fc6xen on an i686 garuda.typea.dip.jp login:
ドメインの稼動状況をモニタ (xm top)
- xm top
ドメインをリスト (xm list)
- xm list
ドメインを終了 (xm shutdown | destory )
- xm shutdown [ドメイン名]
- 通常
- xm destroy [ドメイン名]
- 直ちに終了
© 2006 矢木浩人