「作詞作曲」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
9行目: | 9行目: | ||
##サビは「メインディッシュ」である、もう一度聞きたいと思ってもらえるサビを作れるかどうか | ##サビは「メインディッシュ」である、もう一度聞きたいと思ってもらえるサビを作れるかどうか | ||
#効果的な「反復」が施されているか | #効果的な「反復」が施されているか | ||
− | ## | + | ##ポップスの醍醐味はリフレインである |
+ | ##覚えて欲しいメロディに反復が施されているか | ||
+ | ##その反復は印象的に仕上がっているか | ||
+ | ##飽きない程度の反復になっているか | ||
+ | ##美味しいメロディも3度まで | ||
#歌詞に反復性があるか | #歌詞に反復性があるか | ||
#起伏があるか | #起伏があるか |
2021年1月4日 (月) 10:46時点における版
作詞作曲
一発で記憶に残る曲を作る 9つのルール
- 客観視できているか
- メロディの主張があるか
- 「この部分だけはすぐ覚えて欲しい!」というメロディの主張はあるか
- そのメロディは曲中の他の部分よりも際立っているか
- 覚えてもらいたいという気持ちをこめているか
- サビは「メインディッシュ」である、もう一度聞きたいと思ってもらえるサビを作れるかどうか
- 効果的な「反復」が施されているか
- ポップスの醍醐味はリフレインである
- 覚えて欲しいメロディに反復が施されているか
- その反復は印象的に仕上がっているか
- 飽きない程度の反復になっているか
- 美味しいメロディも3度まで
- 歌詞に反復性があるか
- 起伏があるか
- 曲全体がコース料理になっているか
- 盛り込みすぎていないか
- メロディを突き詰める「旅」をしたか
- 神は細部に宿る
© 2006 矢木浩人