| ページ一覧 | ブログ | twitter |  書式 | 書式(表) |

MyMemoWiki

「Next.js」の版間の差分

提供: MyMemoWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
42行目: 42行目:
 
npm start
 
npm start
 
</pre>
 
</pre>
 +
 +
==App Router==
 +
*React Routerとは異なる独自のルーターを標準で提供
 +
*コンポーネントそのものはReactと変わらない
 +
 +
===2種類のルーター===

2024年10月5日 (土) 02:59時点における版

React

  • Reactは、あくまでUI部分のみ
  • 本格的なアプリ開発には周辺領域を担うためのフレームワークが必要
  • Reactベースのフレームワークとしてデファクトスタンダードと言える存在
  • 主なライブラリ
    • ファイルシステムベースの設定レスルーター
    • サーバーコンポーネント
    • データ取得用fetchメソッド
    • リソース組み込みの自動最適化
    • CSSフレームワーク、Tailwind CSSへの標準対応


導入

  1. newdelhi:Workspaces piroto$ npx create-next-app@latest
  2. Need to install the following packages:
  3. create-next-app@14.2.14
  4. Ok to proceed? (y) y
  5.  
  6. What is your project named? first-nextjs-app
  7. Would you like to use TypeScript? No / Yes
  8. Would you like to use ESLint? No / Yes
  9. Would you like to use Tailwind CSS? No / Yes
  10. Would you like to use `src/` directory? No / Yes
  11. Would you like to use App Router? (recommended) No / Yes
  12. Would you like to customize the default import alias (@/*)? … No / Yes
  13. Creating a new Next.js app in /Users/piroto/Workspaces/first-nextjs-app.

実行

開発

  1. npm run dev

Start next js.png

本番ビルド+実行

  1. npm run build
  2. npm start

App Router

  • React Routerとは異なる独自のルーターを標準で提供
  • コンポーネントそのものはReactと変わらない

2種類のルーター