| ページ一覧 | ブログ | twitter |  書式 | 書式(表) |

MyMemoWiki

「C environ」の版間の差分

提供: MyMemoWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「==c environ== program の環境変数は、変数environを介して直接programから利用できる。 #include <stdlib.h> extern char **environ; #include <…」)
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
==c environ==
+
==c en[[vi]]ron==
  
program の環境変数は、変数environを介して直接programから利用できる。
+
program の環境変数は、変数en[[vi]]ronを介して直接programから利用できる。
  #include <stdlib.h>
+
  #include &lt;stdlib.h&gt;
  extern char **environ;
+
  extern char **en[[vi]]ron;
  
  #include <stdio.h>
+
  #include &lt;stdio.h&gt;
  #include <stdlib.h>
+
  #include &lt;stdlib.h&gt;
 
   
 
   
  extern char **environ;
+
  extern char **en[[vi]]ron;
 
   
 
   
 
  int main()  
 
  int main()  
 
  {
 
  {
   char **env = environ;
+
   char **env = en[[vi]]ron;
 
     while(*env) {
 
     while(*env) {
 
     printf("%s\n", *env);
 
     printf("%s\n", *env);

2020年2月16日 (日) 04:23時点における最新版

c environ

program の環境変数は、変数environを介して直接programから利用できる。

  1. #include <stdlib.h>
  2. extern char **environ;
  1. #include <stdio.h>
  2. #include <stdlib.h>
  3.  
  4. extern char **environ;
  5.  
  6. int main()
  7. {
  8. char **env = environ;
  9. while(*env) {
  10. printf("%s\n", *env);
  11. env++;
  12. }
  13. exit(0);
  14. }

この本からの覚書。