「VS2005 で スマート デバイスアプリケーションウィザードがエラー」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
1行目: | 1行目: | ||
− | ==VS2005 で スマート デバイスアプリケーションウィザードがエラー== | + | ==[[VS2005 で スマート デバイスアプリケーションウィザードがエラー]]== |
[[Windows Mobile]] | | [[Windows Mobile]] | | ||
− | === | + | ===[[IE]]7が原因=== |
====以下のエラーが発生==== | ====以下のエラーが発生==== | ||
− | Visual Studio 2005で、Visula C++ のスマートデバイスアプリケーションウィザードを実行すると、 | + | [[Visual Studio]] 2005で、Visula C++ のスマートデバイスアプリケーションウィザードを実行すると、 |
[[File:1334_wm01.jpg]] | [[File:1334_wm01.jpg]] | ||
エラーが発生し、次へ進まない | エラーが発生し、次へ進まない | ||
12行目: | 12行目: | ||
エラー: オブジェクトがありません | エラー: オブジェクトがありません | ||
コード: 0 | コード: 0 | ||
− | URL: file:///C:/Program%20Files/Microsoft%20Visual%20Studio%208/VC/VCWizards/SmartDeviceAppWiz/MFC/Application/html/1041/default.htm | + | URL: file:///C:/Program%20Files/Microsoft%20Visual%20Studio%208/VC/VCWizards/SmartDeviceAppWiz/[[MFC]]/Application/html/1041/default.htm |
のような、スクリプトエラーが発生する。 | のような、スクリプトエラーが発生する。 | ||
− | + | どうも、[[IE]]7が原因らしい。 | |
− | 解決方法が、http://blogs.msdn.com/windowsmobile/archive/2007/01/08/ie7-and-smart- | + | 解決方法が、http://blogs.msdn.com/windowsmobile/archive/2007/01/08/ie7-and-smart-de[[vi]]ce-projects-in-vs-2005.aspx |
====レジストリキーを追加==== | ====レジストリキーを追加==== | ||
レジストリ、 | レジストリ、 | ||
− | HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Ext\PreApproved | + | HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\[[Windows]]\CurrentVersion\Ext\PreApproved |
に以下のキーを追加する。 | に以下のキーを追加する。 | ||
{D245F352-3F45-4516-B1E6-04608DA126CC} | {D245F352-3F45-4516-B1E6-04608DA126CC} | ||
28行目: | 28行目: | ||
[[File:1337_wm04.jpg]] | [[File:1337_wm04.jpg]] | ||
− | === | + | ===[[IE]]8が原因=== |
*http://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/ViewFeedback.aspx?FeedbackID=425510 | *http://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/ViewFeedback.aspx?FeedbackID=425510 | ||
*http://blogs.msdn.com/vcblog/archive/2009/03/28/some-vs2005-and-vs2008-wizards-pop-up-script-error.aspx | *http://blogs.msdn.com/vcblog/archive/2009/03/28/some-vs2005-and-vs2008-wizards-pop-up-script-error.aspx | ||
*http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/downloads/sp/vs2005/sp1/ | *http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/downloads/sp/vs2005/sp1/ | ||
− | ==== | + | ====[[IE]]8へアップブレードで、またこのエラーがでてウィザードが進まない==== |
[[File:1331_ie8_vs2k5_01.jpg]] | [[File:1331_ie8_vs2k5_01.jpg]] | ||
====以下のレジストリキーを追加==== | ====以下のレジストリキーを追加==== | ||
− | HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones | + | HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\[[Windows]]\CurrentVersion\Internet Settings\Zones |
− | ===== | + | =====上記で追加したキーに、新規DWA[[R]]D値(1000)を追加し、以下の値を設定===== |
{|class="wikitable" | {|class="wikitable" | ||
45行目: | 45行目: | ||
|- | |- | ||
|種類 | |種類 | ||
− | | | + | |[[R]]EG_DWO[[R]]D |
|- | |- | ||
|値の名前 | |値の名前 |
2020年2月16日 (日) 04:34時点における最新版
目次
VS2005 で スマート デバイスアプリケーションウィザードがエラー
IE7が原因
以下のエラーが発生
Visual Studio 2005で、Visula C++ のスマートデバイスアプリケーションウィザードを実行すると、
エラーが発生し、次へ進まない
- ライン: 4034
- 文字: 3
- エラー: オブジェクトがありません
- コード: 0
- URL: file:///C:/Program%20Files/Microsoft%20Visual%20Studio%208/VC/VCWizards/SmartDeviceAppWiz/MFC/Application/html/1041/default.htm
のような、スクリプトエラーが発生する。
どうも、IE7が原因らしい。 解決方法が、http://blogs.msdn.com/windowsmobile/archive/2007/01/08/ie7-and-smart-device-projects-in-vs-2005.aspx
レジストリキーを追加
レジストリ、
- HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Ext\PreApproved
に以下のキーを追加する。
- {D245F352-3F45-4516-B1E6-04608DA126CC}
無事起動。
IE8が原因
- http://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/ViewFeedback.aspx?FeedbackID=425510
- http://blogs.msdn.com/vcblog/archive/2009/03/28/some-vs2005-and-vs2008-wizards-pop-up-script-error.aspx
- http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/downloads/sp/vs2005/sp1/
IE8へアップブレードで、またこのエラーがでてウィザードが進まない
以下のレジストリキーを追加
- HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones
上記で追加したキーに、新規DWARD値(1000)を追加し、以下の値を設定
項目名 | 設定値 |
---|---|
種類 | REG_DWORD |
値の名前 | 1207 |
値 | = 0x000000 |
なんとか起動
© 2006 矢木浩人