「C time」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「==C 日付と時刻== [Programming C] 時刻はtime_t型を利用して処理される。すべてのUnix Systemは Greenwich 標準時(GMT Greenwich Mean Time) の 1…」) |
|||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
==C 日付と時刻== | ==C 日付と時刻== | ||
− | [Programming C] | + | [[Programming C]] | |
時刻はtime_t型を利用して処理される。すべてのUnix Systemは Greenwich 標準時(GMT Greenwich Mean Time) の 1970年1月1日0時を日付と時刻の起点としている。([http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A8%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%B5%B7%E7%82%B9&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-35,GGGL:ja epochの起点]) | 時刻はtime_t型を利用して処理される。すべてのUnix Systemは Greenwich 標準時(GMT Greenwich Mean Time) の 1970年1月1日0時を日付と時刻の起点としている。([http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A8%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%B5%B7%E7%82%B9&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-35,GGGL:ja epochの起点]) | ||
8行目: | 8行目: | ||
*epochの起点からの経過秒数を取得する。 | *epochの起点からの経過秒数を取得する。 | ||
*tlocがnull pointerでなければ、結果を書き込む | *tlocがnull pointerでなければ、結果を書き込む | ||
− | #include | + | #include <time.h> |
time_t time(time_t *tloc); | time_t time(time_t *tloc); | ||
− | #include | + | #include <stdio.h> |
− | #include | + | #include <stdlib.h> |
− | #include | + | #include <time.h>#include <unistd.h> |
int main() { | int main() { | ||
time_t the_time; int i; | time_t the_time; int i; | ||
− | for(i=0; i | + | for(i=0; i<10; i++) { |
the_time = time((time_t*)0); | the_time = time((time_t*)0); | ||
printf("time %ld\n", the_time); | printf("time %ld\n", the_time); |
2020年2月15日 (土) 08:34時点における最新版
C 日付と時刻
時刻はtime_t型を利用して処理される。すべてのUnix Systemは Greenwich 標準時(GMT Greenwich Mean Time) の 1970年1月1日0時を日付と時刻の起点としている。(epochの起点)
time
- 低水準の時刻の値を取得するには、time関数を利用する。
- epochの起点からの経過秒数を取得する。
- tlocがnull pointerでなければ、結果を書き込む
#include <time.h> time_t time(time_t *tloc);
#include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h>#include <unistd.h> int main() { time_t the_time; int i; for(i=0; i<10; i++) { the_time = time((time_t*)0); printf("time %ld\n", the_time); sleep(2); } exit(0); }
この本からの覚書。
© 2006 矢木浩人