| ページ一覧 | ブログ | twitter |  書式 | 書式(表) |

MyMemoWiki

「HTML特殊文字の処理」の版間の差分

提供: MyMemoWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「==HTML特殊文字の処理== *Webアプリケーションでの文字化けの対処 HTML特殊文字 < > & 等を < > & 等に置換する必要があ…」)
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
==HTML特殊文字の処理==
+
==[[HTML特殊文字の処理]]==
*Webアプリケーションでの文字化けの対処
+
*[[Webアプリケーション]]での文字化けの対処
  
  HTML特殊文字 < > & 等を &lt; &gt; &amp; 等に置換する必要がある。
+
  [[HTML]]特殊文字 &lt; &gt; & 等を &lt; &gt; &amp; 等に置換する必要がある。
  
  
===Struts 1.3.8===
+
===[[Struts]] 1.3.8===
 
*[http://struts.apache.org/1.3.8/apidocs/org/apache/struts/util/ResponseUtils.html#filter(java.lang.String) org.apache.struts.util.ResponseUtils.filter()]
 
*[http://struts.apache.org/1.3.8/apidocs/org/apache/struts/util/ResponseUtils.html#filter(java.lang.String) org.apache.struts.util.ResponseUtils.filter()]
 
を利用する。
 
を利用する。
*基本的に、Strutsのタグ<bean:write>等は、デフォルトで処理されている。
+
*基本的に、[[Struts]]のタグ&lt;bean:write&gt;等は、デフォルトで処理されている。
  
  
===Spring===
+
===[[Spring]]===
 
====[http://static.springsource.org/spring/docs/1.2.x/api/org/springframework/web/util/HtmlUtils.html org.springframework.web.util.HtmlUtils HtmlUtils]====
 
====[http://static.springsource.org/spring/docs/1.2.x/api/org/springframework/web/util/HtmlUtils.html org.springframework.web.util.HtmlUtils HtmlUtils]====
===[7.1 定義済み変数にアクセスするELコードを書く] [EL式]===
+
===[[7.1 定義済み変数にアクセスするELコードを書く|EL式]]===
 
EL式では処理されないため、独自で対応する必要あり
 
EL式では処理されないため、独自で対応する必要あり
  
===JavaScript===
+
===[[JavaScript]]===
 
*http://www.crystal-creation.com/web-appli/technical-information/programming/javascript/sample/character-reference.htm
 
*http://www.crystal-creation.com/web-appli/technical-information/programming/javascript/sample/character-reference.htm
  
 
*上記から引用
 
*上記から引用
  function escapeHTML( text )
+
  function escape[[HTML]]( text )
 
  {
 
  {
 
     var replacement = function( word )
 
     var replacement = function( word )
 
     {
 
     {
         var characterReference = {
+
         var character[[R]]eference = {
 
             '"':'&quot;',
 
             '"':'&quot;',
 
             '&':'&amp;',
 
             '&':'&amp;',
 
             '\'':''',
 
             '\'':''',
             '<':'&lt;',
+
             '&lt;':'&lt;',
             '>':'&gt;'
+
             '&gt;':'&gt;'
 
         };
 
         };
 
         return characterReference[ word ];
 
         return characterReference[ word ];
 
     }
 
     }
     return text.replace( /"|&|'|<|>/g, replacement );
+
     return text.replace( /"|&|'|&lt;|&gt;/g, replacement );
 
  }
 
  }
  
 
----
 
----

2020年2月16日 (日) 04:26時点における最新版

HTML特殊文字の処理

HTML特殊文字 < > & 等を < > & 等に置換する必要がある。


Struts 1.3.8

を利用する。

  • 基本的に、Strutsのタグ<bean:write>等は、デフォルトで処理されている。


Spring

org.springframework.web.util.HtmlUtils HtmlUtils

EL式

EL式では処理されないため、独自で対応する必要あり

JavaScript

  • 上記から引用
function escapeHTML( text )
{
    var replacement = function( word )
    {
        var characterReference = {
            '"':'"',
            '&':'&',
            '\:',
            '<':'<',
            '>':'>'
        };
        return characterReference[ word ];
    }
    return text.replace( /"|&|'|<|>/g, replacement );
}