「Visual Studio Code」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「==Visual Studio Code== *[http://qiita.com/TakahiRoyte/items/cdab6fca64da386a690b 【Windows版】VS Code キーボードショートカット一覧] *[http://qiita.co…」) |
|||
(同じ利用者による、間の63版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | ==Visual Studio Code== | + | | [[Electron]] | [[Visual Studio]] | |
+ | ==[[Visual Studio Code]]== | ||
+ | {{amazon|4297112019}} | ||
*[http://qiita.com/TakahiRoyte/items/cdab6fca64da386a690b 【Windows版】VS Code キーボードショートカット一覧] | *[http://qiita.com/TakahiRoyte/items/cdab6fca64da386a690b 【Windows版】VS Code キーボードショートカット一覧] | ||
*[http://qiita.com/aoinu/items/681f932ce0b162cd9520 Visual Studio Code チートシート] | *[http://qiita.com/aoinu/items/681f932ce0b162cd9520 Visual Studio Code チートシート] | ||
*[http://sourcechord.hatenablog.com/entry/2015/05/06/230003 VisualStudio Codeの各種操作メモ] | *[http://sourcechord.hatenablog.com/entry/2015/05/06/230003 VisualStudio Codeの各種操作メモ] | ||
− | *https://code. | + | *https://code.[[vi]]sualstudio.com/shortcuts/keyboard-shortcuts-windows.pdf |
+ | ===キーボードショートカット=== | ||
+ | [[Android Studio]] | ||
+ | |||
+ | * 画面左下歯車アイコン -> キーボードショートカット で一覧表示される | ||
+ | ====一般==== | ||
+ | {|class="wikitable" | ||
+ | !操作(Windows) | ||
+ | !操作(Mac) | ||
+ | !内容 | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl+Shift+P | ||
+ | | | ||
+ | |コマンドパレット | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl+k s | ||
+ | | | ||
+ | |キーボードショートカット一覧 | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl+ , | ||
+ | | | ||
+ | |設定を開く | ||
+ | |- | ||
+ | |} | ||
====表示==== | ====表示==== | ||
{|class="wikitable" | {|class="wikitable" | ||
− | !操作 | + | !操作(Windows) |
+ | !操作(Mac) | ||
!内容 | !内容 | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+Q | |Ctrl+Q | ||
+ | | | ||
|クイックオープンビュー | |クイックオープンビュー | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+Shift+O | |Ctrl+Shift+O | ||
+ | | | ||
|メソッド一覧 | |メソッド一覧 | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+B | |Ctrl+B | ||
− | | | + | | |
+ | |サイドバー(エクスプローラーなど)の開閉 | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+Shift+E | |Ctrl+Shift+E | ||
+ | | | ||
|エクスプローラー | |エクスプローラー | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+Shift+G | |Ctrl+Shift+G | ||
+ | | | ||
|ソースコード管理 | |ソースコード管理 | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl+\ | ||
+ | |Ctrl+Cmd+Option+¥ | ||
+ | |画面分割 | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl+Shift+V | ||
+ | |Shft+Cmd+V | ||
+ | |[[Markdown]]をプレビュー | ||
|- | |- | ||
|} | |} | ||
30行目: | 69行目: | ||
====編集==== | ====編集==== | ||
{|class="wikitable" | {|class="wikitable" | ||
− | !操作 | + | !操作(Windows) |
+ | !操作(Mac) | ||
!内容 | !内容 | ||
|- | |- | ||
|Alt+Click | |Alt+Click | ||
− | |マルチカーソルを追加する | + | |Option+Click |
+ | |[http://mugi1.hateblo.jp/entry/2018/12/11/215808 マルチカーソルを追加する] | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+Shift+Alt+矢印 | |Ctrl+Shift+Alt+矢印 | ||
+ | |Shift+Option+Command+矢印 | ||
|矩形選択(キーボード) | |矩形選択(キーボード) | ||
|- | |- | ||
|Shift+Alt+ドラッグ | |Shift+Alt+ドラッグ | ||
− | |矩形選択(マウス) | + | |Shift+Option+ドラッグ |
+ | |矩形選択(マウス) 始点クリック→終点クリック | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+Shift+L | |Ctrl+Shift+L | ||
+ | |Command+Shift+L | ||
|選択部分の全マッチを選択 | |選択部分の全マッチを選択 | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+K Ctrl+D | |Ctrl+K Ctrl+D | ||
+ | | | ||
|次のマッチに移動 | |次のマッチに移動 | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+F2 | |Ctrl+F2 | ||
+ | |Command+F2 | ||
|すべての出現箇所を変更 | |すべての出現箇所を変更 | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+. | |Ctrl+. | ||
+ | | | ||
|クイック修正(波下線が表示されているエラーなど) | |クイック修正(波下線が表示されているエラーなど) | ||
|- | |- | ||
|Alt+↑/↓ | |Alt+↑/↓ | ||
+ | | | ||
|行の移動 | |行の移動 | ||
+ | |- | ||
+ | |Shift+Alt+↑/↓ | ||
+ | |Shift+Option+↑/↓ | ||
+ | |行のコピー | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl+Shift+k | ||
+ | |Command+Shift+K | ||
+ | |行の削除 | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl+j | ||
+ | |Command+j | ||
+ | |行のマージ | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl+Shift+P -> Sort Lines Ascending | ||
+ | |Command+Shift+P -> Sort Lines Ascending | ||
+ | |行の昇順並べ替え | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl+k, Ctrl+f | ||
+ | |Command+k, Command+f | ||
+ | |コードフォーマット、書式整形 | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl + Space | ||
+ | |Command+Space | ||
+ | ※ Spotlight無効化 システム環境設定 - キーボード-ショートカット - Spotlight - Spotlight検索を表示のチェックを外す | ||
+ | |コード補完 | ||
|- | |- | ||
|} | |} | ||
61行目: | 134行目: | ||
====検索と置換==== | ====検索と置換==== | ||
{|class="wikitable" | {|class="wikitable" | ||
− | !操作 | + | !操作(Windows) |
+ | !操作(Mac) | ||
!内容 | !内容 | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+K Ctrl+S | |Ctrl+K Ctrl+S | ||
+ | | | ||
|キーボードショートカット一覧を表示 | |キーボードショートカット一覧を表示 | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl+p | ||
+ | |Command+p | ||
+ | |ファイル名を検索 | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl+Shift+O | ||
+ | |Command+Shift+O | ||
+ | |シンボルを検索(メソッドなど) | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+P | |Ctrl+P | ||
+ | | | ||
|ファイルを検索して開く | |ファイルを検索して開く | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+T | |Ctrl+T | ||
+ | | | ||
|全ファイルにまたがって参照検索して移動し、ファイルを開く | |全ファイルにまたがって参照検索して移動し、ファイルを開く | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+Shift+F | |Ctrl+Shift+F | ||
+ | | | ||
|全ファイルから検索 | |全ファイルから検索 | ||
|- | |- | ||
|Ctrl+Shift+J | |Ctrl+Shift+J | ||
+ | | | ||
|検索詳細設定 | |検索詳細設定 | ||
|- | |- | ||
|Alt+C | |Alt+C | ||
+ | | | ||
|大文字小文字区別の切り替え | |大文字小文字区別の切り替え | ||
|- | |- | ||
|Alt+R | |Alt+R | ||
− | | | + | | |
+ | |[[正規表現]]要否の切り替え | ||
|- | |- | ||
|Alt+W | |Alt+W | ||
+ | | | ||
|ワード選択の切り替え | |ワード選択の切り替え | ||
|- | |- | ||
|Alt+Enter | |Alt+Enter | ||
+ | | | ||
|マッチ個所の全選択 | |マッチ個所の全選択 | ||
+ | |- | ||
+ | |Ctrl+G | ||
+ | |Ctrl+G | ||
+ | |指定行へジャンプ | ||
|- | |- | ||
|} | |} | ||
+ | |||
+ | ===設定=== | ||
+ | ====Workspace==== | ||
+ | *File - Preference - Settings - Workspaceタブ | ||
+ | |||
+ | ====MacでPATHを通す==== | ||
+ | *以下を~/.bash_profile に追記 | ||
+ | export PATH="/Applications/Visual Studio Code.app/Contents/Resources/app/bin:$PATH" | ||
==デバッグ== | ==デバッグ== | ||
− | *https://code. | + | *https://code.[[vi]]sualstudio.com/docs/editor/debugging#_launch-configurations |
− | ==.NET Core== | + | ==[[Java]]== |
− | ===C# および Visual Studio Code の使用を開始する=== | + | *[https://code.visualstudio.com/docs/java/java-tutorial VSCode Java] |
− | *https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/core/tutorials/with- | + | ===[https://code.visualstudio.com/docs/java/java-refactoring リファクタリング]=== |
+ | {|class="wikitable" | ||
+ | !操作 | ||
+ | !内容 | ||
+ | |- | ||
+ | |メソッドの実装とオーバーライド | ||
+ | |コンテキストメニュー - Source Action - Override/Imprement methods | ||
+ | |- | ||
+ | |} | ||
+ | |||
+ | ==[[.NET Core]]== | ||
+ | ===C# および [[Visual Studio Code]] の使用を開始する=== | ||
+ | *https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/core/tutorials/with-[[vi]]sual-studio-code | ||
====シンプルなプロジェクト==== | ====シンプルなプロジェクト==== | ||
108行目: | 223行目: | ||
=====実行===== | =====実行===== | ||
dotnet run | dotnet run | ||
− | == | + | |
− | ==== | + | ==[[SwiftUI]]== |
+ | ===VSCode + Github Copilot で iPhone アプリ開発=== | ||
+ | *https://www.typea.info/blog/index.php/2024/12/29/vscode_and_github_copilot_dev_iphone_app/ | ||
+ | |||
+ | ==Extension== | ||
+ | ===Remote SSH=== | ||
+ | ---- | ||
+ | *リモートのワークスペースに接続 | ||
+ | |||
+ | [[File:vs_remote_ssh.png|600px]] | ||
+ | ===Remote Containers=== | ||
+ | ---- | ||
+ | *https://techblog.roxx.co.jp/entry/2021/04/19/132838 | ||
+ | [[File:vscode_extension_remote_container.png|600px]] | ||
+ | |||
+ | ===Rest Client=== | ||
+ | ---- | ||
+ | *https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=humao.rest-client | ||
+ | [[File:vscode_restclient.png|600px]] | ||
+ | *cmd + option + r で送信 | ||
+ | *複数を区切る時には、### | ||
+ | <pre> | ||
+ | GET https://example.com/comments/1 HTTP/1.1 | ||
+ | |||
+ | ### | ||
+ | |||
+ | GET https://example.com/topics/1 HTTP/1.1 | ||
+ | |||
+ | ### | ||
+ | |||
+ | POST https://example.com/comments HTTP/1.1 | ||
+ | content-type: application/json | ||
+ | |||
+ | { | ||
+ | "name": "sample", | ||
+ | "time": "Wed, 21 Oct 2015 18:27:50 GMT" | ||
+ | } | ||
+ | </pre> | ||
+ | |||
+ | ===[[PlantUML]]=== | ||
+ | ====[[Mac]]==== | ||
+ | *[[Java SE|Java]]のインストール | ||
+ | <pre> | ||
+ | $ brew install graphviz | ||
+ | </pre> | ||
+ | |||
+ | [[File:plantuml_vc.png | 600px]] | ||
+ | *tcp.pu | ||
+ | *option + d でプレビュー | ||
+ | <pre> | ||
+ | @startuml | ||
+ | title TCP コネクション確立 | ||
+ | クライアント -> サーバ: 1.SYN | ||
+ | サーバ --> クライアント: 2.SYN/ACk | ||
+ | クライアント -> サーバ: 1.ACK | ||
+ | @enduml | ||
+ | </pre> | ||
+ | [[File:plantuml_tcp.png | 800px]] | ||
+ | |||
+ | ==[[Tips]]== | ||
+ | ===[[文字コード]]自動判別=== | ||
"files.autoGuessEncoding": true | "files.autoGuessEncoding": true | ||
+ | |||
+ | [[category:VisualStudio操作]] |
2024年12月29日 (日) 07:38時点における最新版
| Electron | Visual Studio |
Visual Studio Code
- 【Windows版】VS Code キーボードショートカット一覧
- Visual Studio Code チートシート
- VisualStudio Codeの各種操作メモ
- https://code.visualstudio.com/shortcuts/keyboard-shortcuts-windows.pdf
キーボードショートカット
- 画面左下歯車アイコン -> キーボードショートカット で一覧表示される
一般
操作(Windows) | 操作(Mac) | 内容 |
---|---|---|
Ctrl+Shift+P | コマンドパレット | |
Ctrl+k s | キーボードショートカット一覧 | |
Ctrl+ , | 設定を開く |
表示
操作(Windows) | 操作(Mac) | 内容 |
---|---|---|
Ctrl+Q | クイックオープンビュー | |
Ctrl+Shift+O | メソッド一覧 | |
Ctrl+B | サイドバー(エクスプローラーなど)の開閉 | |
Ctrl+Shift+E | エクスプローラー | |
Ctrl+Shift+G | ソースコード管理 | |
Ctrl+\ | Ctrl+Cmd+Option+¥ | 画面分割 |
Ctrl+Shift+V | Shft+Cmd+V | Markdownをプレビュー |
編集
操作(Windows) | 操作(Mac) | 内容 |
---|---|---|
Alt+Click | Option+Click | マルチカーソルを追加する |
Ctrl+Shift+Alt+矢印 | Shift+Option+Command+矢印 | 矩形選択(キーボード) |
Shift+Alt+ドラッグ | Shift+Option+ドラッグ | 矩形選択(マウス) 始点クリック→終点クリック |
Ctrl+Shift+L | Command+Shift+L | 選択部分の全マッチを選択 |
Ctrl+K Ctrl+D | 次のマッチに移動 | |
Ctrl+F2 | Command+F2 | すべての出現箇所を変更 |
Ctrl+. | クイック修正(波下線が表示されているエラーなど) | |
Alt+↑/↓ | 行の移動 | |
Shift+Alt+↑/↓ | Shift+Option+↑/↓ | 行のコピー |
Ctrl+Shift+k | Command+Shift+K | 行の削除 |
Ctrl+j | Command+j | 行のマージ |
Ctrl+Shift+P -> Sort Lines Ascending | Command+Shift+P -> Sort Lines Ascending | 行の昇順並べ替え |
Ctrl+k, Ctrl+f | Command+k, Command+f | コードフォーマット、書式整形 |
Ctrl + Space | Command+Space
※ Spotlight無効化 システム環境設定 - キーボード-ショートカット - Spotlight - Spotlight検索を表示のチェックを外す |
コード補完 |
検索と置換
操作(Windows) | 操作(Mac) | 内容 |
---|---|---|
Ctrl+K Ctrl+S | キーボードショートカット一覧を表示 | |
Ctrl+p | Command+p | ファイル名を検索 |
Ctrl+Shift+O | Command+Shift+O | シンボルを検索(メソッドなど) |
Ctrl+P | ファイルを検索して開く | |
Ctrl+T | 全ファイルにまたがって参照検索して移動し、ファイルを開く | |
Ctrl+Shift+F | 全ファイルから検索 | |
Ctrl+Shift+J | 検索詳細設定 | |
Alt+C | 大文字小文字区別の切り替え | |
Alt+R | 正規表現要否の切り替え | |
Alt+W | ワード選択の切り替え | |
Alt+Enter | マッチ個所の全選択 | |
Ctrl+G | Ctrl+G | 指定行へジャンプ |
設定
Workspace
- File - Preference - Settings - Workspaceタブ
MacでPATHを通す
- 以下を~/.bash_profile に追記
export PATH="/Applications/Visual Studio Code.app/Contents/Resources/app/bin:$PATH"
デバッグ
- https://code.visualstudio.com/docs/editor/debugging#_launch-configurations
Java
リファクタリング
操作 | 内容 |
---|---|
メソッドの実装とオーバーライド | コンテキストメニュー - Source Action - Override/Imprement methods |
.NET Core
C# および Visual Studio Code の使用を開始する
シンプルなプロジェクト
プロジェクト作成
dotnet new console
ビルド
dotnet build
実行
dotnet run
SwiftUI
VSCode + Github Copilot で iPhone アプリ開発
Extension
Remote SSH
- リモートのワークスペースに接続
Remote Containers
Rest Client
- cmd + option + r で送信
- 複数を区切る時には、###
GET https://example.com/comments/1 HTTP/1.1 ### GET https://example.com/topics/1 HTTP/1.1 ### POST https://example.com/comments HTTP/1.1 content-type: application/json { "name": "sample", "time": "Wed, 21 Oct 2015 18:27:50 GMT" }
PlantUML
Mac
- Javaのインストール
$ brew install graphviz
- tcp.pu
- option + d でプレビュー
@startuml title TCP コネクション確立 クライアント -> サーバ: 1.SYN サーバ --> クライアント: 2.SYN/ACk クライアント -> サーバ: 1.ACK @enduml
Tips
文字コード自動判別
"files.autoGuessEncoding": true
© 2006 矢木浩人