| ページ一覧 | ブログ | twitter |  書式 | 書式(表) |

MyMemoWiki

「.Net Framework のコードをデバッグする」の版間の差分

提供: MyMemoWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
==.Net Framework のコードをデバッグする==
+
==[[.Net Framework のコードをデバッグする]]==
[[Visual Studio]]
+
[[Visual Studio]] |
  
 
*http://referencesource.microsoft.com/downloadsetup.aspx
 
*http://referencesource.microsoft.com/downloadsetup.aspx
  
===Visual Studio 2008 のセットアップ===
+
===[[Visual Studio]] 2008 のセットアップ===
Visual Studio 2008 をセットアップして、最新状態にアップグデート。
+
[[Visual Studio]] 2008 をセットアップして、最新状態にアップグデート。
  
 
===リファレンスソースのインストール===
 
===リファレンスソースのインストール===
 
*コードセンターからリファレンスソースをダウンロード
 
*コードセンターからリファレンスソースをダウンロード
 
**http://referencesource.microsoft.com/netframework.aspx
 
**http://referencesource.microsoft.com/netframework.aspx
*'C:\ReferenceSource'のような任意のフォルダにインストール
+
*'C:\[[R]]eferenceSource'のような任意のフォルダにインストール
  
 
===シンボルのパスを設定===
 
===シンボルのパスを設定===

2020年2月16日 (日) 04:19時点における最新版

.Net Framework のコードをデバッグする

Visual Studio |

Visual Studio 2008 のセットアップ

Visual Studio 2008 をセットアップして、最新状態にアップグデート。

リファレンスソースのインストール

シンボルのパスを設定

  • ツール-オプションを開く
  • デバッグ-全般を選択
    • 「'マイコードのみ'設定を有効にする」のチェックを外す
    • 「ソースサーバーサポートを有効にする」をチェック
    • 「元のバージョンと完全に一致するソースファイルを必要とする」のチェックを外す

0001 dotnet debug01.jpg


デバッグ-シンボルを選択

  • シンボルファイルの場所に、インストールしたシンボルファイル(.pdb)が存在する場所を指定する

0002 dotnet debug02.jpg