| ページ一覧 | ブログ | twitter |  書式 | 書式(表) |

MyMemoWiki

HTML特殊文字の処理

提供: MyMemoWiki
2020年2月15日 (土) 07:32時点におけるPiroto (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「==HTML特殊文字の処理== *Webアプリケーションでの文字化けの対処 HTML特殊文字 < > & 等を < > & 等に置換する必要があ…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

HTML特殊文字の処理

  • Webアプリケーションでの文字化けの対処
HTML特殊文字 < > & 等を < > & 等に置換する必要がある。


Struts 1.3.8

を利用する。

  • 基本的に、Strutsのタグ<bean:write>等は、デフォルトで処理されている。


Spring

org.springframework.web.util.HtmlUtils HtmlUtils

[7.1 定義済み変数にアクセスするELコードを書く] [EL式]

EL式では処理されないため、独自で対応する必要あり

JavaScript

  • 上記から引用
function escapeHTML( text )
{
    var replacement = function( word )
    {
        var characterReference = {
            '"':'"',
            '&':'&',
            '\:',
            '<':'<',
            '>':'>'
        };
        return characterReference[ word ];
    }
    return text.replace( /"|&|'|<|>/g, replacement );
}