WinPython
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
WinPython
インストール
要件
- いくつかのパッケージでは、ビルドにVisual Studio が利用されており、再頒布パッケージのインストールが必要。
インストール
- WinPythonはポータブルなディストリビューションで、インストーラは圧縮ファイルを展開するのみ。
設定
- すべてのインストール済みPythonパッケージは、ユーザーディレクトリではなく、[WINPYTHON_DIR]\settings に格納される。
- これはデフォルトの振る舞いで、[WINPYTHON_DIR]\settingsを移動することで変更できる。
レジストレーション
- WinPython コントロールパネルは、WinPythonディストリビューションをWindows に登録する
- .py、.pyc、.pyo 拡張子をPythonインタプリタに関連付け
- PythonアイコンをWindowsエクスプローラに登録
- .pyファイルのコンテキストメニューエントリに、IDLEおよび Spyder での編集を追加
- WinPythonを標準のPythonディストリビューションとして登録(標準のPythonインストーラがするのと同じ方法)
OS
- Windows7,8,10 を推奨
- Windows Server 2003、Windows XP、Windows Vistaは現在サポートしていない
環境
一般的な振る舞い
- デフォルトでは、WinPythonはPCの設定において控えめ
- レジストリにKeyを登録しない
- スタートメニューにショートカットを登録しない
- 環境変数についも同様
- WinPythonが実行時のために、PHAT環境変数を編集するのを除いて影響を与えない
WinPython環境変数のカスタマイズ
- v2.7.5.1、v3.3.2.1から、どの環境変数も実行時に、WinPythonフォルダの、settings にある新しい設定ファイル、winpython.iniで上書きできるようになった
winpython.ini テンプレート
[debug]
- state = disabled
- [environment]
- ## <?> Uncomment lines to override environment variables
- #PATH =
- #PYTHONPATH =
- #PYTHONSTARTUP =
PATH環境変数は以下のように簡単に上書きできる
- [environment]
- ## <?> Uncomment lines to override environment variables
- PATH = D:\foobar
© 2006 矢木浩人