| ページ一覧 | ブログ | twitter |  書式 | 書式(表) |

MyMemoWiki

1.2 HttpServletRequestインタフェースを使用して、以下のコードを書き出す

提供: MyMemoWiki
2020年2月16日 (日) 04:21時点におけるPiroto (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

リクエストからHTTPフォームパラメータ を取得するコード

String name = request.getParameter("name");

HTTPリクエストヘッダ情報を取得するコード

String lmd = getHeader("Last-Modified"); 

リクエストからクッキーを取得するコード

Cookie[] cookie = request.getCookies(); 

まとめ

ServletRequest
戻値 メソッド 備考
String getParameter(String name) パラメータを取得
String[] getParameterValues(String name) パラメータを取得
java.util.Map getParameterMap() パラメータを取得
java.util.Enumeration getParameterNames() パラメータを取得
HttpServletRequest
戻値 メソッド 備考
String getHeader(String name) HTTPリクエストヘッダ情報を取得
Enumeration getHeaders(String name) HTTPリクエストヘッダ情報を取得
Enumeration getHeaderNames() HTTPリクエストヘッダ情報を取得
int getIntHeader(String name) HTTPリクエストヘッダ情報を取得
long getDateHeader(String name) HTTPリクエストヘッダ情報を取得
Cookie[] getCookies() リクエストからクッキーを取得
boolean isRequestedSessionIdFromCookie() クッキーによるセッションIDかどうか
クラス図

0079 servlet request.jpg


1.3 HttpServletレスポンスのインタフェースを使用して、以下のコードを書き出す

SCWCD Exam Study Kit: Java Web Component Developer Certification (ペーパーバック)