==Django 最初のアプリケーション 3 (Viewの作成)==
[[Django 最初のアプリケーション 4]] Django][Python][[[前|Django 最初のアプリケーション 2]]][[[次]]
Pythonの概要も分かり易い.
===方針===
<<blockquote>>Djangoアプリケーションにて、ビューは、Webページの『型』であり、特定の機能や、テンプレートを提供する。<</blockquote>>
=====たとえば、ブログアプリケーションでは以下のようなビュー。=====
*ホームページ - 最新の2、3のエントリを表示
*投票ページ - 特定の調査に対する投票を選択する
<<blockquote>>Djangoではビューをシンプルな Pythonの関数で表現する<</blockquote>>
===URLの設計===
# (r'^mysite/', include('mysite.foo.urls')),
(r'^polls/$', 'mysite.polls.views.index'),
(r'^polls/(?P<<poll_id>>\d+)/$', 'mysite.polls.views.detail'), (r'^polls/(?P<<poll_id>>\d+)/results/$', 'mysite.polls.views.results'), (r'^polls/(?P<<poll_id>>\d+)/vote/$', 'mysite.polls.views.vote'),
# Uncomment the admin/doc line below and add 'django.contrib.admindocs'
====リクエストパラメータの解析====
上記の例では、"/polls/23/"というリクエストがあった場合、DjangoはPythonモジュールをロードする。これは、r'^polls/(?P<<poll_id>>\d+)/$' にマッチするためであり、 mysite/polls/views.py.からdetail()関数が以下のように呼び出される。 detail(request=<<HttpRequest object>>, poll_id='23')*poll_id='23' の部分は、(?P<<poll_id>>\d+)から来ている
*丸括弧でパターンをを囲うことにより、テキストの一致を『捕捉』しビュー関数に引数として送信する。
*?P<<poll_id> > がパターンにマッチした場合の名称を定義している。
*\d+ は正規表現で数字の連続
'''index.html'''
{% if latest_poll_list %}
<<ul>>
{% for poll in latest_poll_list %}
<<li>>{{ poll.question }}<</li>>
{% endfor %}
<</ul>>
{% else %}
<<p>>No polls are available.<</p>>
{% endif %}
====テンプレートシステムを利用する====
*detail()ビューは、次のような感じ
<<h1>>{{ poll.question }}<</h1>> <<ul>>
{% for choice in poll.choice_set.all %}
<<li>>{{ choice.choice }}<</li>>
{% endfor %}
<</ul>>
[[File:0378_django_firstapp30.jpg]]
*テンプレートでは、ドット記法で、変数の属性にアクセスできる。{{ poll.question }}のように
urlpatterns = patterns('mysite.polls.vews',
(r'^polls/$', 'index'),
(r'^polls/(?P<<poll_id>>\d+)/$', 'detail'), (r'^polls/(?P<<poll_id>>\d+)/results/$', 'results'), (r'^polls/(?P<<poll_id>>\d+)/vote/$', 'vote'),
)
====分割する====
urlpatterns = patterns('mysite.polls.views',
(r'^$', 'index'),
(r'^(?P<<poll_id>>\d+)/$', 'detail'), (r'^(?P<<poll_id>>\d+)/results/$', 'results'), (r'^(?P<<poll_id>>\d+)/vote/$', 'vote'),
)
[[Django 最初のアプリケーション 4]] [[前|Django 最初のアプリケーション 2]]][[[次]]