| ページ一覧 | ブログ | twitter |  書式 | 書式(表) |

MyMemoWiki

「JavaScript」の版間の差分

提供: MyMemoWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
53行目: 53行目:
 
</pre>
 
</pre>
 
===オブジェクトリテラルの簡易構文===
 
===オブジェクトリテラルの簡易構文===
 +
 +
====変数と同名のプロパティ====
 +
*プロパティと変数名が等しい場合は、値の指定を省略できる
 +
<pre>
 +
const name = 'yagi'
 +
const age = 52;
 +
 +
const me = { name, age };
 +
</pre>
 +
 +
====メソッドの簡易構文====
 +
*メソッドも簡易に表せる。
 +
*greet : function() {} -> greet() {}
 +
<pre>
 +
const person = {
 +
    name : 'yagi',
 +
    greet() {
 +
        "Hello";
 +
    }
 +
}
 +
</pre>
 +
 +
====プロパティ名の動的生成====
  
 
==[[リンク]]==
 
==[[リンク]]==

2024年9月27日 (金) 10:11時点における版

| Node.js | TypeScript | Angular | AngularJS | React | Dojo | DOM | jQuery | prototype.js | 初めて |

JavaScript

言語

モダンJavaScript

変数宣言

  • const : 再代入不可
  • let : 変数宣言、ブロックスコープ、同名変数監視
  • var : 変数宣言

リテラル表現

テンプレート文字列

  • 文字列をバッククォートでくくる
  • 途中の改行も可
 const name = 'Yagi';
 const message = `Hello. ${name}`;

アロー関数=

  • 関数リテラルをより簡単にあらわす
(arg,・・・) => {statement}
  • 以下の2つは意味的にはほぼ等価
function fun(arg) {
    return "x";
}

const fun = (arg) => {
    return "x"; 
}
  • 関数本体が1文ならブロックを省略できる
  • 式の値がそのまま戻り値となるのでreturnも省略できる
const fun = (arg) => "x";
  • 引数が1つの場合、カッコも省略できる
const fun = arg = > "x";
  • 引数がない場合、カッコは省略できない
const fun = () => "x";

オブジェクトリテラルの簡易構文

変数と同名のプロパティ

  • プロパティと変数名が等しい場合は、値の指定を省略できる
const name = 'yagi'
const age = 52;

const me = { name, age };

メソッドの簡易構文

  • メソッドも簡易に表せる。
  • greet : function() {} -> greet() {}
const person = {
    name : 'yagi',
    greet() {
        "Hello";
    }
}

プロパティ名の動的生成

リンク

Promiseベースのhttpクライアント(axios)

リファレンス

DHTML

入門

初めてのJavaScript

JavaScript メモ

DOM

jQuery

Tips

ウィンドウ操作

画面要素

画像

スタイル

文字列操作

正規表現

配列

オブジェクト

トラブル

Ajax

その他